写真は全て著者が実際に訪れて撮影した「えんゆい京都」の宝物です。写真・文章の無断転載はご遠慮ください⛩️

寺社仏閣めぐり

◆ 八坂神社(やさかじんじゃ) ◆

mimiko

京都・東山にある、全国の八坂神社の総本社。古くは「祇園社」とも呼ばれ、厄除けや疫病退散のご利益で知られています。

ご祭神は、

  • 素戔嗚尊(すさのおのみこと)
  • 櫛稲田姫命(くしなだひめのみこと)
  • 大国主命(おおくにぬしのみこと)

特に大国主命は縁結びの神さまとして、女性参拝者からの信仰も厚いです。

境内には「美御前社」や「大国主社」など、美とご縁にまつわる小社も点在。
祇園の中心に位置し、朱色の西楼門は観光のシンボルにもなっています。

祇園祭(7月)は八坂神社の祭礼。京都三大祭のひとつで、長く親しまれる風物詩です ♪

【基本情報】

  • 所在地:京都市東山区祇園町北側625番地
  • アクセス:京阪本線「祇園四条駅」より徒歩約5分/阪急「京都河原町駅」より徒歩約8分
  • 参拝時間:終日参拝可(社務所受付 9:00〜17:00頃)
  • 拝観料:なし(自由参拝)
  • 公式サイト:https://www.yasaka-jinja.or.jp/
合わせて読みたい
【恋と美のご縁結び】八坂神社で心をむすぶ、東山のひととき
【恋と美のご縁結び】八坂神社で心をむすぶ、東山のひととき
ABOUT ME
mimiko
mimiko
20年以上も前から京都に魅せられ、今では春夏秋冬、季節ごとに京都を訪れて、五感で京都を楽しんでいます☆*・゚ 寺社仏閣やカフェ、桜や紅葉などの四季の風景をふんわりと。 ここでご縁がつながりますように、心を込めてお届けします。
記事URLをコピーしました