写真は全て著者が実際に訪れて撮影した「えんゆい京都」の宝物です。写真・文章の無断転載はご遠慮ください⛩️

【とろける口福】ぎおん徳屋のわらび餅で、上質な午後のひととき

mimiko

祇園の花街にしっとりと佇む甘味処「きおん徳屋(とくや)」は、わらび餅で知られる名店。
風情ある町家づくりのお店に一歩足を踏み入れると、そこにはゆったりとした和の時間が流れています。

職人の手仕事が光る、できたてのわらび餅

梅の花のような一皿

徳屋のわらび餅は、「本わらび粉」使用の逸品。
もちもち、ぷるんとした食感に、上品な甘さの和三盆。とろける口どけは、まるで夢のよう。
香ばしいきな粉との相性も抜群で、ひとくちごとにほっと心がゆるみます。

ゆったりと過ごす、祇園らしい甘味時間

お庭を望むお座敷席で、季節の移ろいを感じながら味わう和スイーツ。
観光の合間の小休憩や、女子旅の思い出づくりにもぴったり。人気店のため、行列ができることも。時間に余裕をもって訪れるのがおすすめです。

■ 店舗情報

祇園の灯りに静かに溶けこむ、町家の甘味処
  • 店名:きおん徳屋(とくや)
  • 所在地:〒605-0074 京都府京都市東山区祇園町南側570−127
  • アクセス:京阪「祇園四条駅」より徒歩5分
  • 営業時間:12:00~18:00(L.O. 17:30)

\こんな人におすすめ/

京都で“本物の和スイーツ”を味わいたい方

祇園らしい雰囲気の中でひと休みしたい方

女子旅・デート・ご褒美時間にぴったりの甘味処を探している方

ABOUT ME
mimiko
mimiko
20年以上も前から京都に魅せられ、今では春夏秋冬、季節ごとに京都を訪れて、五感で京都を楽しんでいます☆*・゚ 寺社仏閣やカフェ、桜や紅葉などの四季の風景をふんわりと。 ここでご縁がつながりますように、心を込めてお届けします。
記事URLをコピーしました