京都まめちしき

mimiko

京都は、1000年以上にもわたって日本の都として栄えたまち。その風景の奥には、歴史や文化、そして人々の暮らしの積み重ねがあります。

現在の京都市の人口はおよそ140万人。盆地特有の気候で、夏は蒸し暑く、冬は底冷えする寒さ。けれど、その季節のうつろいこそが、四季を彩る祭りや風景を生み出してきました。

神社や寺院、町名、食文化に伝統行事…知っていると旅がもっと深く、楽しくなる京都の豆知識を、このページでやさしくお届けします。

きせつのおはなし
京都の気候
賑わうおまつり
京都三大祭り
17の文化遺産
京都の世界遺産
京都の通り案内
通りと町名のひみつ
千年の記憶が残るまち
京都の歴史
旬をたのしむ、伝統野菜との出会い
京野菜の魅力
記事URLをコピーしました