写真は全て著者が実際に訪れて撮影した「えんゆい京都」の宝物です。写真・文章の無断転載はご遠慮ください⛩️

寺社仏閣めぐり

【芸能と心のご縁結び】車折神社で願いをふわりとひらく春の日

mimiko

春のやわらかな風にゆれる桜の花びら。
嵐電にゆられて降り立つとすぐに迎えてくれるのは、願いごとがぎゅっと詰まった「車折神社(くるまざきじんじゃ)」。

芸能の神さまとして知られ、たくさんの著名人や表現者が訪れるこの神社は、
実は“推し活女子”にも人気のパワースポット🌸

桜が舞い散る境内で、そっとお願いごとをしてみませんか?
“ふわり日和”な春のご縁旅が、ここから始まります。

満開の桜と玉垣のコントラストが、春だけの景色を彩ります。

桜の下で、願いが結ばれる春

嵐電「車折神社」駅のすぐ目の前!

嵐電「車折神社」駅の目の前にある鳥居が目印の、車折神社(くるまざきじんじゃ)
春になると、境内はふんわりと桜に包まれ、まるでピンクのカーテンをくぐるような幻想的な光景に出会えます🌸

ここは芸能の神様として有名で、”推し活女子の“聖地巡礼スポット”としても人気。
名前を書いた朱塗りの玉垣がずらりと並ぶ姿は圧巻で、桜と一緒に写真を撮ればまるで“開運フォト”のような一枚に♪

見どころポイント

推しの名前を探す時間も、とっておきの春旅のひととき。

芸能神社と玉垣

有名人や芸能関係者が奉納した「芸能神社」の玉垣は、名前を見ているだけでも楽しくてわくわくします。
お気に入りのアイドルや俳優さん、声優さんの名前が見つかるかも…?
桜と一緒に写真を撮れば、願いがふわりと叶いそうな気持ちに🌸

本殿とご祭神「清原頼業公」

清原頼業公(きよはらよりなり)は、学問・約束・信用・仕事運など、“誠実さ”にご利益があるとされるご祭神。
叶えたい願いを「誠実に願う」ことで導いてくれる神様です。

桜色と朱色が重なり合う

春になると、車折神社は桜色に包まれ、朱色の玉垣や灯篭などと美しいコントラストを描きます。
とくに芸能神社のあたりでは、淡い桜と鮮やかな朱が重なり合い、春だけの特別な風景が広がります。

周辺で寄り道したいスポット

  • 嵐電沿線にある「嵐山」まで足をのばして春のおさんぽ
  • 「嵯峨嵐山駅」から少し歩いて、渡月橋や竹林の小径もおすすめ
  • 嵐電はレトロで写真映え◎「乗るだけで可愛い」春の移動時間に♪

まとめ|ふわり春色の願い旅へ

車折神社は、桜と願いが一緒に咲く、やさしい春のパワースポット。
芸能の神様にお願いをしながら、春色に染まった景色を楽しんでみてください。
きっと、心にも“ふわり”と花が咲くようなご縁が訪れるはずです🌸

車折神社│基本情報

  • 住所:京都市右京区嵯峨朝日町23
  • アクセス:嵐電「車折神社」駅すぐ(目の前です!)
  • 拝観時間:9:00〜17:00
  • 拝観料:無料(祈祷などは別途)
  • 車折神社公式ホームページ https://www.kurumazakijinja.or.jp/
ABOUT ME
mimiko
mimiko
20年以上も前から京都に魅せられ、今では春夏秋冬、季節ごとに京都を訪れて、五感で京都を楽しんでいます☆*・゚ 寺社仏閣やカフェ、桜や紅葉などの四季の風景をふんわりと。 ここでご縁がつながりますように、心を込めてお届けします。
記事URLをコピーしました