写真は全て著者が実際に訪れて撮影した「えんゆい京都」の宝物です。写真・文章の無断転載はご遠慮ください⛩️

寺社仏閣めぐり

貴船神社|縁結びと水の神様に出会う旅 基本情報と境内案内

mimiko

貴船神社は、京都市左京区の貴船に鎮座する、全国に約450社ある貴船神社の総本宮です。
古くから水の神様・高龗神(たかおかみのかみ)を祀り、雨乞いや水の恵みを願う信仰を集めてきました。
また、縁結びのご利益でも知られ、恋愛成就を願う多くの人々が訪れます。
境内には本宮・結社・奥宮の三社があり、それぞれ異なるご利益が伝えられています。
四季を通じて美しい自然に囲まれ、特に新緑や紅葉の時期には、参道に並ぶ灯籠とともに幻想的な風景が広がります。
また、夏には「川床」と呼ばれる涼やかな川沿いの食事処も人気で、涼を求める人々でにぎわいます。

貴船神社

🌸 水と縁結びのパワースポット、自然に包まれた静寂の中で心をリセットしてみませんか。

基本情報

  • 【所在地】京都市左京区鞍馬貴船町180
  • 【拝観時間】6:00~20:00(季節により変動あり)
  • 【拝観料】境内自由(※ライトアップ時などは別途料金設定の場合あり)
  • 【アクセス】叡山電鉄「貴船口駅」から徒歩約30分(またはバス乗車)、                          京都バス「貴船」バス停下車すぐ
  • 貴船神社公式ホームページはこちら
合わせて読みたい
【水と恋のご縁むすび】貴船神社で願いを届ける、清らかな時間
【水と恋のご縁むすび】貴船神社で願いを届ける、清らかな時間

ABOUT ME
mimiko
mimiko
20年以上も前から京都に魅せられ、今では春夏秋冬、季節ごとに京都を訪れて、五感で京都を楽しんでいます☆*・゚ 寺社仏閣やカフェ、桜や紅葉などの四季の風景をふんわりと。 ここでご縁がつながりますように、心を込めてお届けします。
記事URLをコピーしました