写真は全て著者が実際に訪れて撮影した「えんゆい京都」の宝物です。写真・文章の無断転載はご遠慮ください⛩️

京都めぐり

【憩いと想い出の交差点】鴨川デルタの亀石で、ゆるやかな時間を

mimiko

京都の街なかに流れる鴨川。その上流、賀茂川と高野川が合流する場所に、三角州のように広がる「鴨川デルタ」があります。

旅の途中に立ち寄りたい、やすらぎの風景

水の流れと緑が心地よく交わるこの場所は、地元の人や観光客にとっても憩いのスポット。


中でも、川に点々と並ぶ亀の形をした飛び石は、ちょっとした冒険心をくすぐる愛らしい存在。

私にとってもこの場所は、京都で一番好きな場所かもしれません。
下鴨神社の散策を終えた帰りに立ち寄って、近くの「出町ふたば」で名物の豆餅を買って、川辺で頬ばるのが私の定番。
ただし、空から狙うトンビには要注意
油断していると、お餅を持っていかれちゃうかも(笑)

風が気持ちよく吹き抜ける午後、学生さんたちがギターを弾いていたり、親子が石の上で遊んでいたり、
ゆったりとした京都らしい時間が流れるこの場所。
観光の合間に、ぜひちょっと足を止めて、心をほどくひとときを味わってみてくださいね。

朝の静けさ、夕暮れの光と影も美しい場所です。

鴨川デルタ(賀茂大橋北詰)

  • 所在地:京都市左京区田中下柳町今出川通り
  • アクセス:京阪「出町柳駅」すぐ
合わせて読みたい
【京都の縁結びスポット】糺の森に抱かれる古社・下鴨神社へ
【京都の縁結びスポット】糺の森に抱かれる古社・下鴨神社へ
ABOUT ME
mimiko
mimiko
20年以上も前から京都に魅せられ、今では春夏秋冬、季節ごとに京都を訪れて、五感で京都を楽しんでいます☆*・゚ 寺社仏閣やカフェ、桜や紅葉などの四季の風景をふんわりと。 ここでご縁がつながりますように、心を込めてお届けします。
記事URLをコピーしました